Resistance and Resonance

抵抗とレゾナンス

2021.1.16.sat - 1.30.sat

Sota Oda, Masaharu Sawada, Minoru Suematsu, Nagi Nishimada, Shun Yamagushi, Katsuki Yoshinaga, Mao Hiraoka

小田蒼太, 澤田雅治, 末松実, 西眞田凪, 山口駿, 吉永勝樹, 平岡真生

Time: 11:00 - 18:00
Closed: 2021年1月18, 19, 20, 26, 27日
Entrance Free

小田 蒼太 Sota Oda

澤田 雅治 Masaharu Sawada

末松 実 Minoru Suematsu

西眞 田凪 Nagi Nishimada

山口 駿 Shun Yamaguchi

吉永 勝樹 Katsuki Yoshinaga

平岡 真生 Mao Hiraoka
この度、BnA Alter Museumにて開催中の「楽観のテクニック」最後の関連イベントとして、同展出展作家で京都精華大学特任講師を務めるやんツーのゼミに所属する学生によるグループ展「抵抗とレゾナンス」を開催します。


[ステートメント]

「How dare you!(よくもこんなことを!)」
2019年9月、16歳のスウェーデン人女性、グレタ・トゥーンベリが国連温暖化サミットで大人たちに対して繰り返し浴びせた言葉。私利私欲まみれに資本主義を加速させ、未来を楽観する大人たちを突き上げる、若い世代のシリアスな眼差しからの訴えだ。
本展で展示される京都精華大学の主に4年生による卒業制作作品は、同時開催の「楽観のテクニック」がテーマの上で設定した態度とは真逆であり、彼らの制作における姿勢はグレタ・トゥーンベリのそれと共鳴する。彼らは、それぞれが見出した問題を1年をかけて切実に眼差し続け、独自の方法を模索し、磨きをかけ、形にした。
大人たちの楽観への誘いには乗らない、決して乗れない、作家たちの誠実な思いから紡がれた作品を是非ご鑑賞ください。

やんツー


出展作家: 小田蒼太, 澤田雅治, 末松実, 西眞田凪, 山口駿, 吉永勝樹, 平岡真生
休館日: 2021年1月18, 19, 20, 26, 27日
営業時間: 11:00 - 18:00
入場無料

※本展覧会会期に合わせて、同館で開催中の「楽観のテクニック」の会期を延長いたします。
「楽観のテクニック」会期:開催中 - 1月30日(土)

協力: 京都精華大学デザイン学部デザイン学部ビジュアルデザイン学科

小田 蒼太 Sota Oda

澤田 雅治 Masaharu Sawada

末松 実 Minoru Suematsu

西眞 田凪 Nagi Nishimada

山口 駿 Shun Yamaguchi

吉永 勝樹 Katsuki Yoshinaga

平岡 真生 Mao Hiraoka

Share:

More

METAMETA

METAMETA "アルター"市場 vol.04

井田大介, 大江慶之, 齋藤帆奈, 新平誠洙, NISHINARI YOSHIO, 藤田紗衣, 船川翔司, マメイケダ, 山形一生

井田大介, 大江慶之, 齋藤帆奈, 新平誠洙, NISHINARI YOSHIO, 藤田紗衣, 船川翔司, マメイケダ, 山形一生

2023.3.3.fri - 4.9.sun

2023.3.3.fri - 4.9.sun

System of Culture :: Solo Exhibition " Exhibit5 / Then, passed over "

System of Culture 個展 "そして、すれ違った Exhibit 5"

System of Culture

System of Culture

2023.4.14.fri - 6.18.sun

2023.4.14.fri - 6.18.sun

香茶房 チャイWORKSHOP

香茶房 チャイWORKSHOP

香茶房 店主岡田

香茶房 店主岡田

2023.2.26 sun

2023.2.26 sun