BnA Alter Museumでは6月7日より、昨年の「関心」に続くT-shirts POP UP「関心2」及び「関心2-2」を開催します。
本POP UPでは、物事から問いを造形していく態度として「関心」を捉え、問いに対する答えの豊穣を願い、対象とするためのファッション / Tシャツを提案します。
身体の外側にありつつも肌に最も近いTシャツは、生活の中である意匠を纏った作品とも用品とも言える、中間的なものと言えるでしょう。
答え(≒イデオロギー)を体現する対象としてではなく、身に着けることで「関心」を持ち・抱き・引く・寄せる・向けられる ようなTシャツを是非手に取ってご覧ください。
"関心2-2"参加作家:
NERIAME
PC
SYUKYU
会期: 2025年7月12日(土) - 8月11日(月)
時間: 11:00 - 20:00
会場: BnA Alter Museum 1F
入場無料/会期中無休
NERIAME
日本の駄菓子「ねりあめ」は練って空気を含ませることによって美味しくなると言われており、私たちの生活も「ねりあめ」のように、さまざまな場所での空気や経験を取り入れることで美しくなると考えます。最近は主にアジアの日常にフォーカスし、そこから着想を得たデザインやメッセージをアパレルや出版物を通して発信しています。
PC
藤田紗衣によるシルクスクリーンスタジオ。美術作品のプリントのほか、グラフィックデザインやアートブック、アーティストとコラボレーションしたグッズなどの企画から印刷まで行う。
SYUKYU
2015年創刊のフットボールカルチャーマガジン。フットボールと社会・文化の関係を独自の視点で読み解きます。
雑誌以外にアパレルやイベント企画など、従来のメディアの枠にとどまらない活動を通じて、フットボールの可能性を探っています。
BnA Alter Museumでは6月7日より、昨年の「関心」に続くT-shirts POP UP「関心2」及び「関心2-2」を開催します。
本POP UPでは、物事から問いを造形していく態度として「関心」を捉え、問いに対する答えの豊穣を願い、対象とするためのファッション / Tシャツを提案します。
身体の外側にありつつも肌に最も近いTシャツは、生活の中である意匠を纏った作品とも用品とも言える、中間的なものと言えるでしょう。
答え(≒イデオロギー)を体現する対象としてではなく、身に着けることで「関心」を持ち・抱き・引く・寄せる・向けられる ようなTシャツを是非手に取ってご覧ください。
"関心2-2"参加作家:
NERIAME
PC
SYUKYU
会期: 2025年7月12日(土) - 8月11日(月)
時間: 11:00 - 20:00
会場: BnA Alter Museum 1F
入場無料/会期中無休
NERIAME
日本の駄菓子「ねりあめ」は練って空気を含ませることによって美味しくなると言われており、私たちの生活も「ねりあめ」のように、さまざまな場所での空気や経験を取り入れることで美しくなると考えます。最近は主にアジアの日常にフォーカスし、そこから着想を得たデザインやメッセージをアパレルや出版物を通して発信しています。
PC
藤田紗衣によるシルクスクリーンスタジオ。美術作品のプリントのほか、グラフィックデザインやアートブック、アーティストとコラボレーションしたグッズなどの企画から印刷まで行う。
SYUKYU
2015年創刊のフットボールカルチャーマガジン。フットボールと社会・文化の関係を独自の視点で読み解きます。
雑誌以外にアパレルやイベント企画など、従来のメディアの枠にとどまらない活動を通じて、フットボールの可能性を探っています。